
建築用語クイズ
こんにちは!
本日は『建築用語クイズ』をお送りします💡
さて問題です!
建築用語の【金鏝】
何と読むでしょうか!?
正解は
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
金鏝→読み方:金鏝(かなごて)でした!
では金鏝とは何か?
ご説明していきます👷
金鏝(かなごて)とは、左官職人が壁面を整えるために使用する
金属製の道具。この道具は、壁を滑らかに仕上げるための重要な
役割を果たします。金鏝を使用することで、壁の見た目を美しく
するだけでなく、ひび割れを予防する効果もあります。
また、金鏝を使用する作業で金鏝押さえと金鏝仕上げというのが
あります。
金鏝押さえはコンクリートやモルタルの表面を平らにするための
重要な工程。この作業では、金属製の鏝(こて)を使用して、
表面を押さえつけながら滑らかに整えます。
コンクリートがまだ柔らかいうちに行われる必要があり、タイミング
が非常に重要です。
金鏝仕上げは、金鏝押さえに続く工程で、より細かい仕上がりを
目指します。この作業では、表面をさらに滑らかにし、光沢を
持たせることが目的です。金鏝を使って、細部にわたり表面を
磨き上げていきます。
このように、金鏝はモルタルや漆喰の表面を均一にするために
使われ、左官職人は金鏝を巧みに操りながら、壁面を滑らかにし、
適切な厚さを保ちながら仕上げていきます。
種類や材質も様々で、用途によっても使い分けをしています。
左官職人にとって、金鏝は欠かせない道具の一つで奥深いですね🤓
それでは本日はここまで!
また次回の「建築用語クイズ」もお楽しみに☆
我々、株式会社エスワイでは、
【CREATE VALUE IN THE FUTURE ~お客様と共に未来を創造する~】
を理念に掲げ、私たちは日々『未来に価値を創っていこう』をテーマにし
モノ造りを行っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
エスワイのInstagramアカウント名【sy2019_official】です!
QRコードもこちらに貼っておきます☆
いいね💗コメント💬保存♪嬉しいです✨
フォローよろしくお願いします🥰
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ではまた来週😊
Instagram、HPの『お知らせ一覧』でもお伝えしておりますが、
明日13(水)~17(日)は夏季休業とさせていただきます。
18日(月)から営業再開です!
何卒よろしくお願い申し上げます。