
建築用語クイズ
こんにちは!
今週もよろしくお願いします😊
本日は『建築業界クイズ』をお送りします💡
問題です!
建築用語の【モルタル】
とは何でしょうか!?
正解は
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ご説明していきます👷
モルタルとは一般にセメント、水、砂を主成分とし、これらを混ぜ合わせて
ペースト状にしたものです。
写真:街建 Machiken.pro.jp HPより
https://machiken-pro.jp/shop/pages/column036.aspx
モルタルの成分、セメントはモルタルの主成分であり、結合材としての役割を果たし、
水はセメントを化学反応させて固まらせるために必要な成分です。
砂はセメントと水を補強するための骨材としての役割を果たします。
モルタルの用途は煉瓦やブロックを積み上げる際の接着剤として使用されたり、
壁面の仕上げでは壁面を滑らかに仕上げるための下地材として利用されることがあります。
また、床や天井の補修ではクラックや欠損の補修にモルタルが使用されることがあります。
写真:街建 Machiken.pro.jp HPより
https://machiken-pro.jp/shop/default.aspx
モルタルは、その適応性や性能により、建設現場で欠かせない素材となっており、
建物の強度や耐久性を向上させることができるのですね🤓
それでは本日はここまで!
また次回の「建築用語クイズ」もお楽しみに☆
我々、株式会社エスワイでは、
【CREATE VALUE IN THE FUTURE ~お客様と共に未来を創造する~】
を理念に掲げ、私たちは日々『未来に価値を創っていこう』をテーマにし
モノ造りを行っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
エスワイのInstagramアカウント名【sy2019_official】です!
QRコードもこちらに貼っておきます☆
いいね💗コメント💬保存♪嬉しいです✨
フォローよろしくお願いします🥰
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ではまた明日😊