
今日の現場情報!
こんにちは!
今週もよろしくお願いします😊
本日は現場情報をお伝えします👷
外構工事中
墨出し作業終了。
墨出し作業は、建物や構造物の正確な位置を地面や基礎に示すための作業で、
この作業は、建物の設計図や計画書に基づいて行われます。
●墨出し作業の目的
①設計図通りに建物や構造物を配置するために行われます。
これにより、誤差を最小限に抑え、建物の安全性と機能を確保します。
②建設作業員がどこに作業を行うべきか、どのように施工を進めるべきかを
理解するためのガイドラインとして機能します。
③施工の品質を管理し、基準に合わせるための重要な手段です。
●墨出し作業の過程
1.測量: 測量機器を使用して、設計図に基づいた基準点を設定します。
これにより、正確な位置を確保します。
2.基準線の設定: 基準点を基に、建物の外形や主要な構造物の位置を示す線を地面に引きます。
3.確認: 設定した基準線が設計図と一致しているかを確認し、必要に応じて修正を行います。
4.記録: 墨出し作業の結果を記録し、後の工程で参照できるようにします。
正確な墨出しが行われることで、建設現場でのトラブルを未然に防ぎ、
施工の精度を確保するため欠かせない作業になります!
それでは本日も「ご安全に!」
我々、株式会社エスワイでは、
【CREATE VALUE IN THE FUTURE ~お客様と共に未来を創造する~】
を理念に掲げ、私たちは日々『未来に価値を創っていこう』をテーマにし
モノ造りを行っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
エスワイのInstagramアカウント名【sy2019_official】です!
QRコードもこちらに貼っておきます☆
いいね💗コメント💬保存♪嬉しいです✨
フォローよろしくお願いします🥰
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ではまた明日😊