建築関係

今日の現場情報!

こんにちは!

本日は現場情報をお伝えします👷

外構工事中(底版コンクリート打設

底版コンクリート打設は、基礎工事の一環として行われる重要な工程です。
建物や構造物の安定性を確保するために、建物の基礎部分にコンクリートを
流し込む作業になります👷
この目的は、構造物の安定性の確保や、耐久性の向上、地盤沈下の防止等があります。
地盤沈下を防ぎ、建物の傾きやひび割れを抑制していきます。

コンクリート打設を行う前に、地盤を整地し、写真のように鉄筋を配置。
これにより、コンクリートの強度が増すとともに、形状が維持されます。
型枠を設置して、コンクリートの流動を制御し、所定の形状に整え、コンクリートを型枠に
流し込み、この際、振動を加えて空気を抜き、密度を高める等の作業を行います。

この作業は天候に左右され、天候条件によって大きく影響されるので、
管理が大変です💦

それでは本日も「ご安全に!」

我々、株式会社エスワイでは、
CREATE VALUE IN THE FUTURE ~お客様と共に未来を創造する~
を理念に掲げ、私たちは日々『未来に価値を創っていこう』をテーマにし
モノ造りを行っています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
エスワイのInstagramアカウント名【sy2019_official】です!
QRコードもこちらに貼っておきます☆
画像
いいね💗コメント💬保存♪嬉しいです✨
フォローよろしくお願いします🥰
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ではまた来週😊
良い週末を!!

関連記事一覧