
建設業の世界
こんにちは!
本日は建設業の世界をお送りします🌎
工事現場で使用される「機械編」です👷
今回は・・・『モータグレーダ』について!!
写真:日本キャタピラー【公式】HPより
https://www.nipponcat.co.jp/
モータグレーダとは特に道路建設や整地作業に用いられ、地面を平らにする
機械です。
その名前の通り、エンジンで動力を得て、機械の下部にあるブレードを用いて
地面を削り、平らにする作業を効率的に行います!
モータグレーダは機械全体に動力を供給し、高い推進力を発揮します。
ブレードは地面を削るための主要なパーツで、角度や高さが調整可能です。
そのため効率的な作業と質でスピードを大幅に向上させることができるんですよ~。
また、モータグレーダの操作は専門的な技術を必要とします。
操作ミスや不適切な使用は事故の原因となるため、特別な訓練を受けた方のみが
操作を行えます。
大きな機械に乗ってみたくなりますよね(^^)
では本日はここまで!
次回の建設業の世界もお楽しみに!
我々、株式会社エスワイでは、
【CREATE VALUE IN THE FUTURE ~お客様と共に未来を創造する~】
を理念に掲げ、私たちは日々『未来に価値を創っていこう』をテーマにし
モノ造りを行っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
エスワイのInstagramアカウント名【sy2019_official】です!
QRコードもこちらに貼っておきます☆
いいね💗コメント💬保存♪嬉しいです✨
フォローよろしくお願いします🥰
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ではまた明日😊