建築用語クイズ

建築用語クイズ!

こんにちは!

昨日は成人の日でしたね✨
成人を迎えられた皆様、誠におめでとうございます。
心からのお祝いを申し上げます🌸
皆様のこれからの人生が、喜びと成長に満ちたものとなることを心より願っております。

では、本日は『建築業界クイズ』をお送りします💡

問題です!
建築用語で使われる【網代】
何と読むでしょうか?👷

正解は
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
網代→読み方【あじろ】です!

そのまま読んでしまうと”あみしろ”と呼んでしまいそうですが、
【あじろ】と読みます。

さて、網代(あじろ)とは?
ご存知でしょうか。
網代は竹や木の細片を編んで作られる模様や構造のことを言います。

画像:有限会社 網代商会HPより
https://www.ajiroshokai.com/index.html

「網代」という言葉はもともと、竹や木を編んで作られた魚を捕るための仕掛けを
意味していましたが、後にその編み方が床や天井、壁の装飾として取り入れられるように
なったと言われているそうです。
(諸説有)

網代は、竹や木の薄片を交差させて編み込む技法で天井や障子、襖(ふすま)などに
用いられています。
家具や小物にも応用されていることも💡
使用される主な素材は、竹、ヒノキ、スギなどの木材です。
軽量でありながら耐久性があり、加工がしやすいという特長があるようです🤓

また、網代の編み方には、様々なパターンが存在し、一般的な編み方としては、
縦と横に交差する「平編み」、斜めに編み込む「斜め編み」、複雑な模様を作り出す
「変わり編み」もあるそうですよ🧐

自然素材を用い、多くの人々に愛され続けていますね。
どこかに網代が使われていないか見てみたくなりました😄

では本日はここまで!
また次回も建築の知識を一緒に深めていきましょう🤓

我々、株式会社エスワイでは、
CREATE VALUE IN THE FUTURE ~お客様と共に未来を創造する~
を理念に掲げ、私たちは日々『未来に価値を創っていこう』をテーマにし
モノ造りを行っています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
エスワイのInstagramアカウント名【sy2019_official】です!
QRコードもこちらに貼っておきます☆

いいね💗コメント💬保存♪嬉しいです✨
フォローよろしくお願いします🥰
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
エスワイでは新卒・第二新卒の募集を行っております!
是非、ご応募下さい!!お待ちしております✨
ではまた明日😊

関連記事一覧