
「~社員の休日~」
こんにちは!
本日は「~社員の休日~」をお送りします😊
私、東の休日です。
藁で造られた巨大ゴジラを見に行ってきました🦖
秋になると筑前町に出現する「巨大わらかがし」。鉄骨や角材、竹で作った骨組みに編み込んだわら(とば編み)で肉付けし、造形したものです。
「町の新たなシンボルに」と製作の中心を担うまちおこしグループ「筑前若者会(わっかもんかい)」の発案により、毎年テーマが決定されます。2024年の今年のテーマは、大ヒット映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」。過去最大の高さ10mで、「わらでつくった最も大きいフィクションのキャラクター像」としてギネス世界記録に認定されました。
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/12137
福岡観光WEBクロスロードふくおかHPより引用
初めて見ましたが迫力がすごい!
今回のデザインは、世界を驚かせた大怪獣『ゴジラ-1.0』 今までの巨大わらかがしのほとんどは、時世や豊穣祭のテーマに合わせた題材で制作してきましたが、 今回の祭が筑前町合併20周年を記念するものとして開催され、また、巨大わらかがしも10作目の節目となることから、 来場者の心を動かし、話題となるような作品を目指しました。 ゴジラ70周年記念作品として2023年に公開された「ゴジラ-1.0」。 幻の戦闘機「震電」の取材に映画スタッフが筑前町立大刀洗平和記念館を訪れ、映画で使用された震電の実物大模型を大刀洗平和記念館が購入した縁もあり、巨大わらかがし「ゴジラ-1.0」制作が実現しました。
合併20周年を記念するど~んとかがし祭のシンボルとして、豊穣の象徴だけでなく、映画のストーリーのように、人々が力を合わせればどんな困難も乗り越えられるというメッセージを込めています。
ど~んとかがし祭実行委員会HPより引用
色んな方の協力と町おこしへの思いなどがたくさん詰まっているのを感じることが
出来ました😊
毎年どれも心に響く作品や思いが詰まっています。
人に感動を与えるモノ造りって素敵ですよね✨
これからも楽しみにしています♪
歴代の作品はこちら👇
http://www.chiku-sp.jp/matsuri/010/010/waragallery.html
ど~んとかがし祭実行委員会HP
以上、東の休日でした~!
また次回の「~社員の休日~」もお楽しみに!
我々、株式会社エスワイでは、
【CREATE VALUE IN THE FUTURE ~お客様と共に未来を創造する~】
を理念に掲げ、私たちは日々『未来に価値を創っていこう』をテーマにし
モノ造りを行っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
エスワイのInstagramアカウント名【sy2019_official】です!
QRコードもこちらに貼っておきます☆
いいね💗コメント💬保存♪嬉しいです✨
フォローよろしくお願いします🥰
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ではまた明日😊